アクセスカウンター
  • 4今日:
  • 103昨日:
  • 288月別:
  • 0オンライン中:
  • 2013年7月18日開始:
お問い合わせ




お名前 (必須)

メールアドレス (必須)

題名

メッセージ本文

 確認画面は表示されません。上記内容にて送信しますので、よろしければチェックを入れてください。

春休みは、牛さんと一緒に・・・

うしさん毎週木曜日に子どもたちと自然遊びとお散歩を楽しんでいる「もーりえ」です。
3/30は、毎年恒例!春休み特別企画の「森光牧場での牧場体験会」を行いました。

小さなお友達も、普段は幼稚園や小学校に行っているお友達も、
みんなで牛さんたちと触れ合いました。

次回の予定は、4/13(木)10:30~ 石橋文化センターペリカン噴水前に集合です。
ゆっくりお散歩をします。

今年も森光さんのご厚意で、たくさんの子どもたちと一緒に、牧場にお邪魔させていただき、
搾乳とエサやりを体験させてもらいました。
前日の雨と肌寒さから一転して、抜けるような晴天の下、本当に気持ちよいお天気で、
うしさんたちと過ごすのに、絶好の日となりました。

初めて参加する子から、今回で5回目になるベテランさんなど、いろんな子どもたちがいました。
初めてくる子は、牛の大きさにまずびっくりし、牛舎の入り口で怖々と牛の様子をうかがっています。
怖そうな様子だけど、目はしっかりと牛の様子を追っていて、慣れてくると、大胆に近づいて行く子もチラホラと。
毎年来ている子たちは、牛の様子にも慣れていて、どんどん牛舎に入っていって、大人の方がひやひやするぐらいです。

鳴き声や牛が動く様子、エサを食べる姿、搾乳する時に触れた牛のあったかさ、
そして糞やエサとなる干し草の匂いやチクチクした感触など、
牧場には五感を刺激するいろんなものがあります。
昔は家畜として身近に感じる機会があったと思いますが、
現代の生活では切り離されてしまった物ばかり。
子どもたちには、もっといろんなものを自分の五感で体験する機会が必要なのではと思います。

見て、聞いて、触って、匂って、そして最後は味わって!
エサやり体験のあとは、お楽しみの試食会です。
森光牧場の牛乳を使ったおいしい物を食べることができるので、
今回はどんな内容になるか、とても楽しみにしています。

まずは、搾りたて牛乳を味わいます。普段飲んでいる牛乳とは、
まったく別格の美味しさに、大人も子どもも感動です。
牛のエネルギーの一部を分けてもらっている感じがする、ギュッと中身が詰まった牛乳で。

DSC_1262

DSC_1261

 

 

 

 

 

 

モッツァレラチーズと、さけるチーズ作りを目の前で実演してもらい、
魔法のようにチーズがびよーんと伸ばされている様子に、子どもたちからは「すごーい!!」と歓声が上がります。
そして、最後に出来立てチーズとキャベツのコールスローサラダを挟んだパンの美味しさに、
子どもも大人も、夢中で食べてしまいました。
食後は、子どもたちが大好きな久留米ジェラートさんのバニラアイスもあり、みんな大満足の試食会でした。

 

そして、最後に森光さんから参加者のみなさんへのメッセージをいただきました。
牛乳をめぐる、いろいろなお話、畜産業の現場や、それに関わる方々、
その周辺にあるいろんな問題など、普段テレビや新聞の向こう側の問題と思いがちですが、
私たちの食卓につながる大切な問題と思います。
牧場体験を通して、それぞれが自分につながる問題として、感じることができれば、
みんなが未来へとつながる小さな一歩を踏み出せるきっかけになるかもしれません。

牛乳って、どうやってできるの?
牛乳って、水みたい蛇口から出てきて、工場で紙パックに詰めているんじゃないんだよ。
牛乳って、牛のお母さんのおっぱいを絞っているものなんだよ。
赤ちゃんを産んだお母さん牛しかおっぱいは出せないんだよ。
 

言葉として、知識として、絵本や図鑑で知っていることと思いますが、
やっぱり実際にそのものと触れた体験から得られるものは、こどもたちにとっても何よりの宝物!
そして、その体験をただ「おもしろかったね・・・」で終わらせないためにも、
お家に帰ってからも牧場で体験したことや感じたことをぜひ、子どもたちと一緒に話しましょう!
みんなで話したり、考えたりしながら、人にとっても、牛にとってもより良い未来を、
子どもたちと一緒に考えられたらいいな・・・そんなきっかけとなる、
いろんな体験をこれからも子どもたちと一緒に楽しみたいと思います。

お忙しいお仕事の時間を割いて、牧場体験をさせていただいた森光牧場の方々に、本当に感謝します。
また、来年もよろしくお願いします! (談:N)