アクセスカウンター
  • 111今日:
  • 50昨日:
  • 418月別:
  • 0オンライン中:
  • 2013年7月18日開始:
お問い合わせ




お名前 (必須)

メールアドレス (必須)

題名

メッセージ本文

 確認画面は表示されません。上記内容にて送信しますので、よろしければチェックを入れてください。

お知らせ

今日は大雨のため中止

次回の森のなかま保育は、6月18日(木)10:30~石橋文化センターペリカン噴水前
もーりえに興味がある方は、定例会に遊びにこられませんか?
6月15日(月)10:30~思いで家(西町)
みんなでのんびりお茶を飲んでおしゃべりします。

 

バラとハーブの香りに包まれて

次回は、6月4日(木)10:30~くるめウスにて、
どくだみスプレーを作ります。材料費400円(会員200円)・・・奮ってご参加ください。
月会費は500円(会員300円)・・イベント保険代としていただいています。
※5月30日(土)10:00~16:00に参加してみませんか?
木の実でかわいい動物を作ります。会場:旧旅籠 鶴小屋(周辺) 小郡市松崎 863  連絡先:0942-72-9727

続きを読む

いよいよ28日はステップアップデー3日目!

次回は5月28日10:30~くるめウスにて、イン・ザ・ガーデンの執行則子さんに、ハーブの寄せ植えを教えていただきます。
子ども連れでくるめウスで行いますので、汚れても良い格好で。終わったあとは、ハーブティでおしゃべりを予定。
まだ、人数に余裕がありますので、行きたい!という方は、ご連絡ください。材料費1500円
もーりえ080-6412-1054

 

次回は、いよいよステップアップデーの2日目!

5月14日(木)10:30~石橋文化センターペリカン噴水集合前
いよいよ、バラについてお話を聞きます。講師は、イン・ザ・ガーデンのスタッフの方。
石橋文化センターのバラは一体何種類くらいあるんでしょう?花さかりで、
センター内いたるところで、ふんわりとバラの香りが漂って、心地よくなりまね。
大人だけの参加もOK。ぜひ一緒に園内をめぐりましょう!新しい方も遊びに来てください。
アーモンドの実を発見!

 

 

 

 

アーモンドの実を発見しました・・・


 

次回は、いよいよステップアップ・デイです!

4/16は、石橋文化センターで遊びました。
次回の森の活動は、4/23(木) 10:30 ~ @石橋文化センターペリカン噴水前で集合です。

次回は、新企画のステップアップ・デイ!
自然のスペシャリストである久留米ネイチャーゲーム協会から講師をお招きして、春の植物についてあれこれ教えてもらいましょう!
普段何気なく見ている植物たちのことをいろいろと知るチャンスですよ。
お楽しみに!   

春からの新企画!ステップアップ・デーのお知らせ

4月からのもーりえは、月1回のペースでステップアップ・デーを予定しています。
ステップアップ・デーでは、いろんな自然のスペシャリストを講師にお招きして、毎回それぞれのテーマについて学んでいく予定です。
テーマはもちろん、自然について!
植物、お魚、昆虫、鳥など、いろんな自然の達人と一緒に自然のことを学んでみませんか?
これまで見えていなかったことが、たくさん見えてくるかもしれません。

今後の予定 
4/23  はじ芽まして・・・ 春の植物と出会おう!  @石橋文化センター  講師(久留米ネイチャーゲーム協会)
5/14  バラ園の秘密                @石橋文化センター  講師(イン・ザ・ガーデン)
5/28  バーブの寄せ植え              @くるめウス     講師(イン・ザ・ガーデン) 材料費1500円(予定)
6/25  ギョギョギョ!筑後川のなかまたち      @くるめウス     講師(NPO法人 筑後川流域連携倶楽部)

参加費:500円/月・一家族  (材料費は別)
連絡先: 080-6412-1054 (もーりえ)までお願いします。

image

ステップアップデーチラシ

3/22(日)『第一回・カラーズDay !』

発達障害支援施設『カラーズ』さん主催のイベントにもーりえも出店します。
皆様遊びに来てくださいね。

日にち→3月22日(日)
時間→10時~16時(予定)
場所→発達未来塾 カラーズ・樫の木の見た夢・その隣のモデルハウス
(※全て同じ敷地内に建物があります。)
久留米市山川沓形町1番2号

子育て応援団体 ピアふれんど様のイベント情報の記事

image

image

今年も冬を遊びつくそう!

2015年、どんな年になるでしょう。みんな1つずつ素敵に年を重ねていきたいものですね。
今年は、焚き火体験をするもりのなかま保育を初めて実行します。
寒い冬をみんなで楽しく、親子で寒風を吹き飛ばしましょう!
雪がふったら雪遊びがしたいですね・・・。
今年もどうぞよろしくお願いします。

続きを読む