久しぶりの太陽の下で!木の実を拾って遊びました。
今日は、石橋文化センターで木の実を拾って遊びました。
次回は10月16日(木)10:30~石橋文化センターペリカン噴水前集合です。
10月30日には転勤族交流企画!せんべい汁食べよう会を開催します。
ご興味ある方のご参加をお待ちしております。
最近、雨ばかりの活動でしたが久しぶりの太陽の下での活動でした。
今回は、初めて参加してくださった方、前回参加して楽しかったからとおっしゃってくれた方等含むたくさんの親子連れが参加してくれました。
森の散歩中はキャンプネームといって自分でこう呼んでほしいと思う名前で呼び合います。
何回参加しても中々全員は覚えきらないので、何回も何回も名前を聞くことになりますが、それが話しかけるキッカケになっていいかんじです。
集まって自己紹介した後は、子供達が自然に鯉の池の方に走っていきます。
慌てて追いかけて、パンを取り出すお母さん達の姿はもはや定番化しています。
池には鯉の他に亀もいて、意外と人気を誇っています。
あの亀に食べさせて!とねだられてコントロールよくパンを投げるお母さんもいます。
鯉も満足、子供達も満足した後は、どんぐりや木の実を拾いにいきます。
秋になってきたので、木の実が色づいていて子供達は夢中で採取していました。
牛乳パックとひもで簡単にできます。
ペットボトルで作ると丈夫で車に常備してるというお母さんもいました。
木の実採取カバンと共にまた来週森でお会いしましょう!